本文へスキップ

松原市の整形外科。池下整形外科クリニックです。

電話でのお問い合わせはTEL.072-338-1682

〒580-0016 大阪府松原市上田5丁目8-17

松原市の整形外科。医療法人榮慎会 池下整形外科クリニック

ようこそ、池下整形外科クリニックのホームページへ。

池下整形外科クリニックでは、整形外科専門医として整形外科全般の疾患を診療します。捻挫、打撲、骨折などの外傷をはじめ頚部痛、腰痛、関節痛、手足のしびれ、小児整形、骨粗鬆症、スポーツ障害、職業性疾患、腫瘍性疾患などその他幅広く診療いたします。
地域に密着した、患者さんの立場に立ったやすらげる心地よい医療をめざします。往診・在宅もご相談ください。

informationお知らせ

  • 自費PCR検査
    当院では自費PCR検査(横の文字からリンクします)をいたします。
    ご希望の方は注意事項を確認の上受付までご連絡下さい。

    令和2年4月1日から診療報酬改定により、窓口負担が変更になります。
    ご了承よろしくお願いいたします。
  • お薬の処方について

    当院はすべての患者さんを対象に院外処方となります。処方せんには有効期限があり、発行日を含め、4日以内に保険薬局へ持っていき、お薬の処方をしてもらってください。
  • 健康保険について

    受診の際は、必ず健康保険証、またはマイナンバーカードをお持ちください。
    保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
    毎月健康保険証、マイナンバーカードの確認をいたします。変更がございましたら受付時お申し出ください。
  • 当院では医療DX推進体制整備加算を算定しています。

    厚生労働省の方針に基づき導入されたオンライン資格確認システムにより、当院ではマイナンバーカードの保険証利用や問診票を通じて患者さんの診療情報を安全に管理・活用し、より適切な医療サービスの提供に努めております。
    なお、マイナンバーカードを保険証として利用されるかどうかで診療報酬の計算が異なる場合がありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

    このページの先頭へ

  • 一般名処方管理加算について                        当院では、一般名(成分名)により処方しております。この為、保険薬局において銘柄によらず調剤し、柔軟な対応することができます。
    なお、患者さまが一般名処方の処方箋から長期収載品(先発医薬品)へ変更を希望された場合は、薬剤費の一部が「選定療養費」の対象となり、ご負担いただくことがございます。
  • 明細書発行体制について                           当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
    また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
    尚、明細書には、使用された薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
    明細書の発行を希望されない方は、受付までお申し出ください。

Ikeshita Orthopaedic Surgery医療法人榮慎会 池下整形外科クリニック

〒580-0016
大阪府松原市上田5丁目8-17
TEL 072-338-1682
FAX 072-338-1683

スマートフォン版

pcr.htmlへのリンク

スマートフォン版

スマートフォン版